kimama.cloud

Home Archives About
2020-01-16
AWS►CloudFront►Lambda@Edge

S3+CloudFrontによる静的サイトにLambda@Edgeを設定(1)

S3+CloudFrontといった構成で、静的Webサイトを構築した場合、通常のWebサーバーなら簡単に利用できる、URL(URI)の書き換えやBasic認証といった機能が、そのままでは利用できません。今回は、Lambda@Edgeを使って、URLの書き換えを試してみました。

Read More

Share Comments
  • cloudfront
  • lambda_function
  • s3
2020-01-13
AWS►監視

CloudWatchアラームでパトライトを光らせる(2)

前回、CloudWatchアラームでパトライトを光らせることができましたが、Lambda関数が2つに分かれていると不便なので、1つにまとめてみました。

Read More

Share Comments
  • cloudwatch_alarms
  • ifttt
  • lambda_function
  • sns
2020-01-06
AWS►監視

CloudWatchアラームでパトライトを光らせる

アラートの緊急性を可視化するために、AWSの監視システムCloudWatchアラームの発生で、パトライトを点灯させてみました。

Read More

Share Comments
  • cloudwatch_alarms
  • ifttt
  • lambda_function
  • sns
« Prev12

Categories

  • AWS
    • CloudFront
      • Lambda@Edge
    • 監視
  • Docker/Kubernetes
    • Raspberry Pi
    • Windows
  • IoT
    • 測定
  • NAS
  • ガジェット
  • プログラミング
    • Node.js

Tag Cloud

M5Stack M5StickC S.M.A.R.T. Seagate Thunderbolt WSL2 cloudfront cloudwatch_alarms docker ifttt kubernetes lambda_function machinist openmediavault raspberry_pi s3 sharp sns

Archives

  • August 2020
  • July 2020
  • February 2020
  • January 2020

Recent Posts

  • Raspberry Pi 4をopenmediavaultでNAS化したら、SeagateのHDDのSMARTが取得できず、悪戦苦闘して解決した
  • MacBook Proに最適な低価格ドック『HP Thunderbolt 3 Dock G2』
  • Raspberry PiによるKubernetesクラスターに、Kubernetes Dashboardをインストールする
  • 3台のRaspberry Pi 4でKubernetesクラスターを構築する(Ubuntu Server 20.04 LTS 64bit)
  • Kubernetes学習環境として、Docker DesktopをWindows 10 Homeにインストールする
© 2020 ats
Powered by Hexo
Home Archives About